「バツイチ子持ちの結婚は後悔する人が多いって聞くけど本当?」
確かに子供がいることで、シングル同士の結婚よりはハードルが上がりますが、ここを乗り越えて再婚する人はたくさんいます。
そして、あなたが心配しているのは、そのまた先のことですね。素晴らしい事だと思うのです!転ばぬ先の杖杖的な感じがします。
どんなことでも準備は大事で、段取り8割って言いますよね。
そんなあなたに知っておいてほしいことがあります。
生まれも育ちも違う男女が出会い、そしてあなたには子供がいる。そんな3人が1つ屋根の下で暮らしが始まる時に「あれ?」「おや?」は連発します。
そうなんです!そもそも男女では結婚(再婚)に対する考え方や価値観は違うのですから。
違いを知ってから彼の行動を観察してみてくださいね。
参考:バツイチ子持ちの私と付き合う時に「覚悟」はあったの?と聞いてほしい
目次
バツイチ 子持ちの結婚を後悔しないために!知って得する5つのこと
もしかしたらあなたも経験したのかもしれませんが、離婚理由の第1位は「性格の不一致」なんですよね。
性格の不一致ってとても便利な言葉なのですが、紐解いていくとこれが意外に深くって。
ここではあなたに「そもそも男女は違うよ」をお伝えします。
結婚(再婚)の考え方が違う①価値観
シングルマザーと結婚を考える初婚男性は、「妻と子供を幸せにしてあげたい」「出来るだけ家事や育児にも参加しよう」と優しい気持ちで、心を開いてくれている人が多いでしょう。
もちろん、このような気持ちがないのであれば再婚には至りませんが…。
ここで「そもそも論。」
男性は独身であろうが、結婚していようが、実は心が自由です!
よく巷で聞くセリフに、「結婚したのだから」「父親になったのだから」がありますが、時間は趣味に使いたいし、お金は付き合いに使いたい。
男性を1人にしてあげる時間も必要なことを知っておきましょう。
結婚(再婚)の考え方が違う②金銭感覚
1つのものを長く大切に使いたい男性と、毎日違ったものを身に付けたい女性とでは、お金の使い方が大きく違いますよね。
そして、結婚してもそうです。
- 健康第一だから、食べ物にはお金をかけたい!
- 思い出が何よりの宝物だからレジャーにお金を使いたい!
- 何よりも子供の教育費が優先よ!
と、まあこんな感じの出来事が襲いかかってきますよ(笑)
ですから、お付き合いをしている時点で、お金の話ができるお相手なのかで、全てが決まると言っても過言ではありません。
結婚(再婚)の考え方が違う③愛情の表現
「愛してるよ」「君なしでは生きていけない」このような顔が真っ赤になりそうなセリフ…。日本人の男性は口にする人がすくないですよね。
ですが、その表現が乏しい中でも女性は表現してほしいと望むもの。
ここで、男女差が生まれるのです。
それでも上手に満足を得ている女性はいますよ!
- 愛を語ってほしい〜
- 態度で示してほしい〜
このように思っている女性は、まずは自分から表現しているのです。
これは「甘え上手」とも言えるでしょう。
男性の甘え上手って少ないのだということを自分に言い聞かせておくと楽ですよ。
結婚(再婚)の考え方が違う④それとこれとは別
男性は「仕事」「家庭」「子供」「趣味」などなど、それぞれ別物で、各個体で考えます。
言ってみれば、全部が横並びなのです。
ですが女性はどうでしょうか?
〜しながら、食事を作りながら子供のお世話をして、仕事のことも考えたりと、取り巻く環境全てを重ね合わせて考えていますよね。
そうなんです、女性は物事を縦に並べているのです。
もちろん性格的なこともあるでしょうが、踏まえた上で、男性にやってほしいことがあるのであれば一つ一つお願いした方が良さそうですよ。
結婚(再婚)の考え方が違う⑤母性は持ち合わせていない
ふと目に留まったYouTubeに、貧乏大学生の奮闘チャンネルがありました。
朝起きてから、食パンを食べるのですが、マーガリンは無し(高いから)
学校までは、歩く、歩く、歩く。
どうやら授業で必要な定規を忘れたらしく、購買で購入…。
出費だ〜100均で買っておけばとなげく。
で、お昼はいうと、カップ麺の焼きそばを学食にあるお湯をもらって作る。
もちろんカップ麺のみ。
と、まあこんな感じに話は続くのですが、彼へのコメントを見ると、
- ご飯を作ってあげたい。
- 支援してあげたい。
- 母性をくすぐられる。
などなど、多くの女性から助けてあげてコメントが届いているのです。
おわかりですね。「母性」は女性が持ち合わせている感情なのです。
そして、あなた自身のお子さんなのですから愛情が注げるのは当たり前。
ですから男性には愛情を求めるのではなく、優しさを感じることができれば、それで十分だと思いましょう。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
まとめ
バツイチで子持ちのあなたが結婚を後悔しないために知っておいてほしいこと。
「性格が全く同じ人っているのでしょうか?たとえ同性であっても違いがあり、男女であればなおさら違う」ということ。
このようなこと踏まえた上で、
- お互いの違いを認める。
- お互いの違いを尊重する。
このような関係性が理想なのではないかと思いませんか。
参考:子連れで再婚したら後悔するシングルマザーが多い?スピード再婚の落とし穴