結婚相談所に娘が入会をして婚活を頑張っておりましたところ、ありがたいことに良いご縁に恵まれて成婚することができたのです。

 

春ママ春ママ

あら、紹介が遅れてしまってごめんなさい。
みなさんこんにちは、春ママと呼んでください♪

 

この度めでたく娘が結婚相談所で出会った彼と結婚することができました。
娘がお世話になったのは関東にある結婚相談所のAKARI先生!

 

愛知県に住んでいる母親の私ともオンラインを繋いで娘の婚活状況を教えてくださいました。

 

本当に親切に対応してくださって感激、何より成婚も果たせましたもの٩(ˊᗜˋ*)و

 

私はすっかり結婚相談所ってどんなところなのかが気になり始めてしまって、地元愛知県の結婚相談所に詳しくなっちゃいました!

 

みなさんにも娘のように素敵な人を見つけて欲しいと思うので、この場を借りてお伝えさせてくださいね。

 

参考になったら嬉しいわ。AKARI先生、監修をお願いします。

 

春ママ春ママ

婚活を始めるときの娘の気持ちは前向きというよりは、そうね、、、「複雑」だったと思うわ。

 

娘と会話したことを思い出しながら書くわね。

 

周りはみんな結婚ラッシュ!独身で彼氏がいないのは私だけ?

20代半ばで最初の結婚ブームがやってきますよね。結婚式の招待状が届き始める時期よね。

 

婚活の二文字が目の前にぶら下がってくる( ˙▿˙ ; )

 

娘は大学卒業後に地元愛知県を離れて関東にある会社に就職をすることになり、23歳からは念願の一人暮らしが始まって2〜3年が経ち生活にも慣れた頃でした、結婚式の招待状が届き始めたのは。。。

 

最初に受け取るのは私(笑)。だって実家に届きますもの。

 

さすがに大学時代のお友達までは把握してはいないけれど、地元にいる同級生の子たちなら、お顔がわかるわ!スーパーマーケットで挨拶したり、駅で会ったり、ママ友繋がりもあって話題にもなるなる。

 

大盛り上がりよ!

 

春ママ春ママ

「〇〇ちゃん結婚するんですって~お相手はね、〇◇△※⊡〇#△よ~」

 

世のお母さんはみんなこの手のお話が大好き!

 

娘は彼氏がいたりいなかったりと言ってはいたけれど、さほど深いお付き合いをしている異性はいなかったと察していたわ。

 

母親だものわかるのよ。

 

この頃、ちょうど25、6歳くらいの第一次結婚ブームには、「独身で彼氏がいないのは私だけかも?いや、そんなことないよ、まだ彼氏がいない子もいるもん。」って、自分に言い聞かせる感じかしらね。

 

 

「いい男は早く結婚する説」を春ママから言わせてもらっていいかしら!

いい男は早く結婚しちゃうって本当かしら?

 

春ママ春ママ

ズバリ言うわね!答えはYES!よ。

 

そんなこと言われたら身も蓋もないじゃないですか~と聞こえてきそうですが(笑)

 

ねえ、みなさんの「いい男」ってどんなお人なのかしら。

・イケメンやイクメン
・高収入
・高学歴
・趣味が合う
・お歳が近い

 

まだまだ沢山あると思うけれど、若い時ですと「勢い」が味方をしてくれるのよ。

 

同時に、「結婚に対する意識もある男性」と出会えるのかどうかもキーになってくるわね。

 

会社の先輩男性さんで、「イケてる男性なのに、どうして結婚していなのだろう?」と思う人はいませんか?

 

いい男なのにまだ結婚してないじゃんって人いますよね。

 

春ママ春ママ

結婚してない理由は2つね。

 

一つはそもそも結婚をする意思がない。
もう一つは、理想が高い!

 

ピシャっと答えちゃったわ。。。

 

だって結婚って、目には見えないけど枠みたいものがあるから、ハマる人とハマらない人がいて、娘もそうだったけど、結婚を意識する時にはそういったことが気になってくるのよ。

 

周りを見渡して、「いいなと思う人は結婚してる」と感じてしまうことが増えているのではないかしら?

 

あなたは間違いなく「結婚」の二文字を意識し始めている時なのよ。

 

 

20代で結婚できる女性やすぐ結婚できる女性と私はどこが違うの?

「なんでみんな結婚できるの~決め手はなに?」とよくAKARI先生のところに質問が届くそうです。

 

春ママ春ママ

まず、20代の内に結婚したいと思う女性は少なくないと思うわ。だって娘も29歳の時に結婚相談所に入会をしたのですもの。

 

30歳までに入籍、、、とまではいかなくても、伴侶(はんりょ:今どきはパートナーと言うのね)が決まっていると心が安定しますよね。

 

それぞれの思いはあるけれど、現代では、女性も大役を任されて仕事をしていたり、ご両親との関係がどうだったかなど、今の立ち位置やこれまでの育ってきた環境が大きく影響しているのではないかしら。

 

インターネットの普及もそうね。

 

実際に会った事がない人とインターネットの中で繋がって、あたかも現実社会であっていたかのような錯覚に陥る(らしい)

 

春ママ春ママ

それを思うと、早い段階でリアルな世界で交友を深めることを意識しないと20代で結婚することが困難になっちゃうことも考えられるわね。

 

手が触れ合うことや肌の温かさを感じる事で通じるものってあると思うのよ。大事なことよ。

 

真面目な子のほうが結婚が早い、遊んでいる子の方が結婚が早い、どっち?

これはAKARI先生の受け売りになっちゃいますが、結婚相談所界隈では、「恋愛スイッチを持っている人の成婚は早い。」とされているそう。

 

多方面からの見方はあるのでしょうが、春ママなりの解釈で言えば、

 

春ママ春ママ

「ちゃんと結婚を見据えている女性」もしくは「心を開いている女性」だと思うの!

 

性格が真面目で、これまでに沢山遊んできた、恋をしてきたなんて女性は最強な気がするわ。

 

ご自分がわかっているでしょうし、お相手にも何かしてあげたい気持ちも沸きやすい人だと思うのです。加えて楽しくないことも知っているから。

 

私はどちらでもないわ、、どうしよう、、なんて悩んでいるのであれば、AKARI先生のような頼れる担当者さんがいる相談所が愛知県にもあるわよ。

 

※AKARI先生が教えてくれた愛知県にある相談所はこちら

 

結婚相談所は最後の砦(とりで)?春ママの時代は当たり前だったし幸せにもなれたわ!

春ママ春ママ

やっぱり結婚相談所の敷居(ハードル)は高いのかしらね~?

 

春ママはお見合い結婚なのかですって?

 

「そうよ、22歳の時に着物を着せられて、初めて主人に会った日の事を今でも覚えているわ。」(´∀`*)ウフフ

 

お互いの経歴書(当時は釣書:つりしょなんて呼ばれていたの)を交換して、その仲介役をしてくれたのは、隣町のとても元気なサザエさんのようなパーマをかけたおば様でした。

 

時代もあったけれど、ちゃんとデートもしたのよ。主人はお洒落も頑張ってくれていたのに、あるとき作業服(建築業でしたの)で駆けつけてくれた時には、現実を見た感じで、夢から覚めたわ(笑)

 

みなさんも同じなのではないかしら。

 

経歴書が先にあることでご両親も安心されるでしょう。娘もどのような会社に勤めている方なのか、出身地や卒業校、ご家族の構成なども前もってわかっていることで、交際を進めるにあたって支障はなかったと言っていましたよ。

 

春ママ春ママ

お人としてはどうなのか?まあ、ここは色々あったようですよ。でもお互い様よね。

 

春ママのまとめ

29歳で結婚相談所に入会をした娘をAKARI先生はどう思ってたのか、今ならわかります。

 

「早くいい人を見つけてあげよう、早く成婚させてあげよう。」です。

 

そのためにはリラックス方法もセットでお世話をして下さったことも想像できます。

 

また、お見合い結婚をした春ママの娘だから、抵抗なく結婚相談所をノックできたことも考えられますが、本当にAKARI先生には感謝しています。

 

結婚相談所の担当者さんとも出会いのひとつなんですよね。

 

そして、結婚して酸いも甘いもわかっている春ママは、「結婚したいと思う全ての方々に素敵なお人が見つかれば良いのに。」とも思っています。

 

だからこそ、(春ママは愛知県のことしかわからないけれど、)
AKARI先生からもお墨付きの頼れる結婚相談所さんであなたの思いを加速させるのも願いを叶える方法のひとつかなと。

 


次回はAKARI先生がお勧めするプリヴェールがどうしてよいのかを「大手結婚相談所」や「データマッチング」と比較しながらお伝えできたらと思います。