「子連れ再婚にコツはあるのでしょうか?このまま再婚をしても良いのか?良くないのか?成功させるコツがあるのなら教えてほしいよぅ~」
確かに、世の中の成婚者を見ていると、いとも簡単に幸せになったのではないかと思えるような人もいますよね。
- 出会いに恵まれたのよね。
- いい人見つけたから。
- 本当の家族以上に仲がいいわ。
このように「隣の芝生は青く見える」ことがあるでしょう。
いえいえ…。
子連れ再婚を成功させたシングルマザー達は、3つのコツをしてっていたのですよ。
あなたもコツをつかんで、笑顔のあふれる家族を作りましょう。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
子連れ再婚のコツは3つの心!
子連れ再婚に必要なコツは、「恋心」と「親心」と、もう一つは、「あざとい心」です。
この3つを持っている人こそ、幸せをつかんでい。詳しくお話ししていきますね。
子連れ再婚のコツ「恋心」とは?
子供がいる、いないに関わらず、再婚も結婚なわけですから人を愛する心が必要ですよ。
よく、自分のことよりも子供が、子供がと、自身のことはおざなりになっている方を見かけますが、それは違います。
だって他人である男性とあなたの大切な子供と一緒に一つ屋根の下で暮らすのですよね。
そうなんです。
あなたがこの男性を心から愛し、思いやりを注げる方でないと、新しい家族はいびつな形になってしまうでしょ。
子連れ再婚だからこそ、相思相愛のお相手であるべきなんです。
子連れ再婚のコツ「親心」とは?
再婚する前も、再婚後もあなたはずっとお子さんの親ですよね。
ですから、今と変わらぬ母性でお子さんと接し続けてほしいのです。
「環境が変わって、不安定になることもあるかも」
「再婚する前と後では、新しいお父さんとの接し方が変わるのかな」
「私への言葉使いがそっけないなんてことにならないかしら」
どれも考えられることですね。
うん、何かは起きますよ!だって新しいお父さんができて、住むところも変わって、転校が伴うことも。
ですから心の針は左右に大きく振れても不思議ではない。
だったら「何かはある!」って先に覚悟をしておけば良いだけのことなんです。
冒頭に書きましたが、いつでも母性を忘れないでいれば大丈夫。
子連れ再婚のコツ「あざとい心」とは?
あなたは、「あざとい」と聞くとどのようなイメージが膨らみますか?
一般的には、
- 抜け目のない感じがあること。
- やり方があくどいさま。
- タチの悪い様子。
このように、よろしくない意味が込められているのです。
あらら。私は、このあざとい心も持ち合わせてほしいとお伝えしようと思っているのに(笑)
確かに言葉通りですと、小悪魔的な女性でいたずらに仕掛ける事が全て計算ずくで行えるのですが、これって凄くないですか?
だって、大好きな男性と再婚したいから振り向いてもらうために頑張れたり、男性と子供に仲良くしてもらいたいから、精一杯の橋渡しをするのに、優しいウソがあってもOKですよね。
私が担当している会員さんにも良く伝えているんですよ。「待っているだけでは選ばれないですよ」って。
誰だって「手に入れたいもの」がある時には必死になって良いのです。
ですから、あざとさも持ち合わせて下さいね。
参考:子連れで再婚したい!子供から「お父さんがほしい」と言われた優さん
まとめ
子連れ再婚のコツは恋心と親心とあざとい心の3つの心を兼ね備えた人が、幸せをつかんでいます。
あなた自身に素直に向き合って、
パートナーを愛する事。
子供を愛する事。
自分を愛する事。
これらに気づいて進んで下さいね。