
こんにちは。結婚相談所で婚活アドバイザーをしているあかりです。
小学3年生の男子を持つシングルマザーの保奈美さんが幸せな再婚を果たす道のりを、婚活アドバイザー目線であなただけに告白します!
「子供と彼との関係が気になる。
今はお互いに気遣いながら円満に過ごせてるけど、この先も仲良しでいてくれるかしら…。」
子連れで再婚を考えているシングルマザーが真っ先に頭をよぎり「子供と新しいパパ」との関係性を心配しますよね。
子供のためにはこのまま再婚をしない方が良いのかもと。
直接聞いて本音を確かめてみたいけれど、私に気を使って本心を言わないかもしれないし。
このように悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
保奈美さんもその一人でした。
思い切って結婚相談所の扉を開けたものの、開ける前も開けた後も心の葛藤がありました。
アドバイザーの私には強がる時もあれば、恋愛が上手くいかず心が折れそうな時も、また母親の顔が良くも悪くも邪魔をすることもあったのです。
何を優先すればよいのか分からない、本当に再婚の道を進んでよいのかと落ち込む日も。
「何度も諦めかけたのですよ(笑)」と、成婚される日にはこれまでも婚活の日々を笑顔で語ってくださいました。
なので、世の中のシングルマザーの皆さんにも、お子さんと一緒に幸せな再婚を成し遂げて欲しい!心の底からそう思っています。
子供の成長とともに、新しい家族をどのように受け止めていくのか、その答えは今からあなたが作ることができる未来なのです!
保奈美さん曰く、「欲張りな分だけ、自分も自然と前向きになれるんですよね。」って。
むしろ保奈美さんのように、自分の気持ちに正直になって、真っ向から今の不安な気持と向き合って行きましょう。
そこで今回は、保奈美さんが交際していた彼こそが運命の人だと決断することができた体験談を書かせていただきました。
婚活の現場で多くの恋愛模様を目の当たりにしている結婚相談所のアドバイザーの生の声ですので、ぜひ参考にしてみてください。
私が再婚すべき人は彼なの?違うの?
お付き合いをしている彼がいたら、当然、再婚の二の字が頭をよぎりますよね。
一緒にいて楽しいし頼れるし、何といっても子供を可愛がってもくれる人。
このまま良好な関係で過ごせるのなら、新しい家族になれるのかもと期待しちゃいますよね。
でも、「さ・い・こ・ん」。この言葉を口にするのが怖い、もしかして今の幸せが壊れてしまうかもしれないと。
彼、本当はどのように考えているのだろう?子供は母親の私が再婚をすると聞いてどう感じるの?
いくつもの「?」と闘いながらの毎日を過ごしても、答えが見つからなかった、、、心がヘトヘトになった、、、。
笑顔が似合う保奈美さんはどこへ行っちゃったの~
でも、モヤモヤしたままは嫌!自分が頑張れることをやってみようと思ったんですよね。
胸の奥にため込んでいるすべてを吐き出したら、スッキリして心が軽くなりました。

たくさん聞いたわよ~私(笑)
今、この記事を読んでいるあなたも、再婚してもよいのか悩んでいるのではないでしょうか?
心の底から「もう一度、家族を作ってみたい」と思うのであれば、保奈美さんのようにもうひと頑張りしてみましょうよ。
保奈美さんが再婚相手に間違いなしと決断するまでに行った3つのこと
①自分と彼との関係性を探った
一度失敗をしているのでもうバツが増えるのは絶対に嫌だと思っていた保奈美さんにアドバイスをしたのはこの2つ。
- 自分をさらけ出すこと。
- 彼をとことん知ること。
初めから子供の話ばかりで父親像を押し付けてしまうのはNG。
最初は、二人がどれほど歩み寄れるのか、受け入れることができるのかを知る必要があったのです。
まだあります。言葉の使い方や、LINEでのやり取りなんかも個性が出ますよね。
本音を言えば気になるところのほうが多かったかもしれません。
それよりも、そんなことよりも彼の良いところを探そうと切り替えて、自分に言い聞かせて!
お互いの気持ちが高い状態でお付き合いが始まって、距離が一気に縮まり、多少のお酒が入ると普段は言葉数が多くはない彼でも、本音を語ってくれることがわかり、この時とばかりに「子供がいる私のことをどう思っているの?」とド直球!
ずっとのど元で止めていた言葉をついに吐き出してしまった。
(やばっ…)
そうしたら彼の口からは、「分かっているのは保奈美といて安らげるってことだけだよ。」言われました。思わず私からハグしたのを覚えています(笑)
その後男女の関係になるまでに大した時間はかからず、自分の全てをさらけ出しても良いと思った彼と出会えたからためらいもありませんでした。
そして、彼の心を繋ぎとめておきたかった保奈美さんは他にも努力していたことがあります。
それは自分磨きです!
保奈美さんは笑顔が多くかわいらしいタイプの女性ですが、仕事と家事育児に追われる日々を過ごしていますので、どちらかというと自分磨きはおろそかになっていると薄々気付いてはいたの。
とは言え、お金をかけることや極端なことはできるわけもなく、、、些細なことを数多く実行してみました。
- 美容院の回数を増やす。
- お菓子を控えてダイエットする。
- スキンケアを心がける。
- 女性らしい服装を意識する。
- アクセサリーを身に着ける。
- 笑顔多めでポジティブな言葉を選ぶ。
恋をしていると面倒くさいよりも先にきれいになりたい、見つめられたい触れてほしいと言う気持ちのほうが働きます。
どうやら楽しんで過ごせた様子です。
この行動からも、心が彼に向いていることがわかり、この先のパートナーになる人なのかの判断材料になりますね。
そこには子供にもより優しくできる保奈美さんがいたのです。
ただ、浮かれてばかりはいられず、彼との時間を確保したり、お洒落をして出かける母を見送る子供の気持ちが徐々に気になり始めたのもこの時期。
彼からもらえる愛情を感じながら、反面、子供とはどんな関係になるのか、初婚同士の結婚との違いがここなのだと改めて感じた瞬間でもあったのです。
②小学3年生の長男君と彼のかかわり方を観察
さあ、もう少し深い場面、再婚のハードルはまさにここ!
彼との良好な関係が着々と作れたとしても、まだ小学生の子供と彼の関係性は無視できませんものね。
彼と子供を合わせるタイミングやシチュエーションは頭を悩ませたでしょう。
考えてみればそうですよね、初めから長男君に拒絶されたら一気に再婚が遠のきますものね。
ひやひやしながらでも、ここは難なくクリアできて一安心かと思いきや。。。
ただ、この年齢のお子さんは、まだまだ言葉の表現力が乏しいので、複雑な心境を上手には伝えられない。
長男君からの「楽しかったよ。」、このわずか7文字に込めた言葉の裏側なんて母親でもわからないんじゃないかな?
だって、本人もわかっていないもの。
だからこそ、3人で会っているときはそれぞれが気を使い、卒なく過ごせてはいるものの、本心はどうなの?と疑問をのこしたまま。
そんな時を過ごしながら、長男君と彼との関係性に安心したい、決め手が欲しいと思っている保奈美さんに、
「どのような家庭で育ったのか、どういった幼少期を過ごしたのか、学生時代友人は、部活動はなど、彼というお人を形成した過程を聞いてみてください。」とアドバイスしました。
人は年齢を重ねるごとに気持ちが変化します。
長男君も子供からティーンエイジャーになり大人の階段を今から登りますし、彼は形式上でも父親となる(かもしれない)。
保奈美さんだって良くも悪くも今とはまた違った感情が生まれるはず。
だからって彼の生い立ちを知ってどうなるのかって?良い質問ですね!なぜなら、
人は自分の経験してきたことに共感を覚えるのです。
- 両親との仲はどうなのか?
- 親戚との関係性は?
- 兄弟との関わり方は?
- 祖父母はいたのか?
- 住まいの種類は?
よほど反面教師でない限り、周りの人と同じような関わり方をする人が多いでしょう。
さらに、学生時代は友達の中でどのようなポジションにいたのでしょうか。
- 学級委員やキャプテンなどの優等生タイプ
- 人気者でいじられキャラ
- 影をひそめて存在をかくすカメレオンタイプ
また部活動や同好会など、どういった人と過ごしてきたのかも聞いてみると、
「そうよね!わかる~私もそうだったよ。」
そうそう、わかるっ!そんなことあったよね!が多いほどこれからの生活にも共通点が多くなり、理解度も増すというもの。
俗にいう、「生きてきた世界」が同じなのか、近いのか、違うのかと言ったところ。
残念なことに、保奈美さんとは対照的に彼は実家との行き来が少ないようで、子供のころから誕生日祝いやクリスマスといった家族行事はなかったと、、、。
けして不仲な印象ではなくただドライな感じを受けたそう。
それが分かったのは長男君の誕生日を3人で祝うことになり、長男がホールケーキに立てられたローソクを吹き消すところを嬉しそうに眺めている彼の瞳はとても優しく、「これからも3人で記念日をドンドン増やしてお祝いしていきたい!」と思ったそう。
※ホールケーキへのあこがれが大な彼(笑)
それぞれに育ってきた環境や考え方がありますが、大人になってからも初体験があっていいし、みんなで快適を探していけばよいだけのこと。
重要なのは、生きてきた世界に共感し、3人で寄り添っていきたいと思うのかどうかです。
③プロの占い師に3人の相性を見てもらった
長男にも快く再婚を認めてほしい、愛する彼と家族を作りたい、描いていた通りに進んでいるのにあと一歩踏み出せない保奈美さんでした。
大丈夫よ、上手くやれるわ!
このように背中を押してほしい人物に聞きいたそう。
そう言えば、お見合い相手の生年月日を聞かれたことがありました。占ってもらうからと。きっとその時と同じ占い師さんに見てもらったのでしょう。
どんな占い師さんなのかしら?
以前から占ってもらっている先生がいるんです。
雑誌に星座占いがのっていると、ついつい目がとまるほど占いは好きなのですが、本格的に占ってもらったのは2人の先生だけなんです。
きっかけは離婚を考えていた時、本当に離婚に踏み切って良いのか?私はもっと我慢をした方が良いのか?本当に悩んだんですよね。
そんな時、握りしめた携帯電話からダイヤルしたのは、「Venus(ヴィーナス)先生」。
電話占いは初めてでしたが、出かける手間もなく、誰かに見られることもないので、子供が寝たのを見計らって電話してみたのです。
Venus(ヴィーナス)先生には、「気持ちが楽になり先が見えました」の声が多く届いているらしく、迷っている状況から救い出してもらえる、そんな心の叫びからでした。
結果は思った以上!私の性格や元夫の振る舞いをズバッと当てられてビックリしたのを忘れられず、それから人生の大切な節目に相談をするようになったのです。
なので今回もやはりVenus(ヴィーナス)先生に聞くことにしたんです。
次のことを詳しく聞いてみました。
- 彼と再婚をしても良いのか?
- 長男にとって彼の存在はプラスに働くのか?
- 円満な家庭を築けるのか?
最初に、今の状況を伝えたのですが、先生から返ってきた言葉は、
【Venus(ヴィーナス)先生】
『彼は楽天的な性格で、小さなことは気にしない器が大きいところがあるわね。
あなたにとって、すでに空気のような存在、一緒にいるのが当たり前の状態になっているのではないかしら?』
まあ!さすがだわって。
だって、彼といると居心地がよいと感じていることがお見通しです。
「彼はあなたとの将来を前向きに考えていますよ。」と気になっていた彼の気持ちも聞くことができて、思わずガッツポーズをしちゃいました。
でも一番聞きたいことはこれからです。長男と彼との関係性についても見てもらいました。
Venus(ヴィーナス)先生
『長男君はとても賢い子で自立心も強いわね。
長男君と彼は親子というより、親友のように必要な時だけ頼ったりまた頼られたりと、案外あっさりしているわ。
そもそも仲良しこよしと言ったベタベタとした関係ではなさそうね。
彼は大きな愛で長男君を見守ることで、長男君は自分らしく生きられそうよ。』
ハッと目が覚めました。
彼は父親としてどうなのかばかりを気にしていたので、長男が望むことを叶えてあげられるかを考えていなかった自分が恥ずかしかった。
先生はさらに続けて、
Venus(ヴィーナス)先生
『再婚をするにはまだ時期が早いわね。
なぜなら、この3人の中であなたの気持ちだけが盛り上がっていて、彼も長男君も今のままでも満足している様子。
円満な家庭を築いていきたいのなら、彼や長男君から「そろそろ再婚したら」と言われるまで待つのが賢明ね。』
「えええ、3人が良い関係でいるのにまだ待つのですか…?」
まだ早いなんて言われると予想していなかったので、ポカンと口が空いたまま。
落ち着け、私…。
そう言われてもいつまで待つの?言わせるってどうしたら良いの?
先生はさらに続けて、
Venus(ヴィーナス)先生
『長男君と彼は、今より心を通わせる時が来るわ。それはもう半歩、自分の大切なテリトリーに入ってきてもいいよとお互いを許す瞬間ね。
そうなったら彼らの口から、「家族になろうよ」とプロポーズされるでしょう。
あなたがすることはただ一つ、長男君と彼のためにも共通の時間を過ごすことがとても大切で、その橋渡しをするあなたも心地よいと感じること。
大丈夫ですよ、長男君と彼を思うあなたの気持ちは誰にも負けてはいませんから、ご自身の心を整えることを今は優先して下さい。』
自分の気持ちだけが先走っていただなんて、二人の立場で考えていなかった…。
でも、「私の心が整うこと」で再婚のタイミングが来るなんて驚きました。
他にも色々聞いてみたのですが、円満な家族になる方向に向かって進んでいることが分かったことはとにかく嬉しくて。
それに、Venus(ヴィーナス)先生の話は、「なるほど」や「そうそう」とうなずくことばかりで、心も体も軽くなりました。
けれど、ちょっぴりの不安はある、、まだ早い、、引っかかってる。
それでも、「再婚しようよ。」と言ってもらえると信じて穏やかに過ごすと決めました。
主導権を譲(ゆず)る
「自分の理想ばかり追いかけていた私だったと腑に落ちた気分です。」とスッキリとしたお顔で、先生から言われた通り完璧主義は卒業すると決めたそう。
頑張り屋さんだからこそ手が抜けないのですね。
さっそく心がけたことは、3人で出かけるときも行き先を保奈美さんが決めないとか、前からやってみたかったヨガに通い自分時間も増やすこと。
無理のないことからトライ!
いつもいつも見つめる先が長男君や彼だった保奈美さんでしたが、一人の時間を作ったことで自分と向き合うことができた。
長男や彼からしたら、私の監視から逃れた感じだったのかも。(監視ってひどい、愛情よっ^^)
そして、あれ?効果が表れてきたのかな?と思った出来事がありました。
急な用事で出かけることになって、
「ごめんね、3時間くらいで帰ってこれると思うから夕食はちょっと待っててね。」と二人に声をかけた時。
彼からは、「気にしなくていいよ、二人で何とかするから気を付けて行って来てね。」
そして長男からは、「2人で買い物に行ってくるから大丈夫だよ。」って。
そう、彼からも長男君からも「二人で」、「2人で」と言葉にしてくれたんです。
そっか、そうなのか、いつも自分が間にいなくても良いのだと思ったそうで嬉しいやらちょっぴりさみしいやら。
一つ屋根の下に一緒にいることがナチュラルになってきている、そんな予感。
主導権は譲(ゆず)って正解だったと心でつぶやいて玄関を後にしました。
彼から「結婚してください」の申し出が!
時折、思い出されるのは、Venus(ヴィーナス)先生の話はとても堂々としていて経験談も入れてとても判りやすかったこと。

私も占いができたらな~って思うわ。
さらには周りの人に再婚の報告をしたいとまで考える保奈美さんがいたので、今を楽しむことに向き合えたのかなって。
保奈美さんの性格をズバリ見抜いていたので、逆手にとって(言葉が悪いが、、笑)頑張る方向を指示していらしたのね。

恐るべしVenus(ヴィーナス)先生
よりいっそう自分磨きに拍車がかかったことは、「聞いてください!彼がプロポーズしてくれました!」と薬指にキラキラ光る指輪と共に報告に来てくれた時に気が付きました。
彼女を見た瞬間、「こんなに可愛かったかしら?」、いや、さすがに失礼すぎて言えなくて、実際に声にしたのは、「や、やせっちゃたのかしら?」だったけど。
だってお化粧も上手になって、バストのトップの位置も上がっていたり、パンプスの趣味も変わったようで、女子力アップを感じましたから。
シングルマザーは毎日時間に追われるけれど、いまさら女性らしさを求められてもなんてどうか言わないで、男性はかわいい人が好きな生き物です。
つぼみから花びらが一枚一枚開いて素敵に変化していく様子が好きなんですよ。
「捕まえておかないと誰かにとられてしまうかも。」と彼に思わせることができた保奈美さんのように、あなたにも自分磨きをしてほしい。
ところでプロポーズはどのような感じだったのか気になりますよね。
プロポーズのシチュエーションですか?サプライズなんてとんでもない、、、照れ屋な彼は、「指輪は一緒に行ってくれないと分らないよ…。」って。
思わず、「それってプロポーズなの?ねえねえどうなのよ〜」と助け舟を出しました(笑)
実はこれもVenus(ヴィーナス)先生から聞いて想定していたことだったそうで、「先生の言った通り!」と口から出そうになるのをがまんがまん。
彼の性格までも見抜かれていたのですね。
Venus(ヴィーナス)先生に相談してから、7か月後のできごとです。
子連れ再婚を成功させるポイント
「彼ら同士で距離を縮めるタイミング」があったなんて全く気づきませんでした。
なので、Venus(ヴィーナス)先生に相談していなければ、身勝手な勢いに任せて上手くいかなかったと思います。
さらには「癒しや心理的な安心感を与えることも得意」とする先生ですので、保奈美さんが穏やかな自分が取り戻せて本当に良かった。

子供を連れての再婚だからこそ、決めきれない部分を「大丈夫よ」と言って心の迷いを拭ってほしい人は多いですよ。
だからこそ、第三者のプロの意見を聞くことがとても大切なんです。
あなたも背中を押してもらいたいと思ったら、電話してVenus(ヴィーナス)先生に相談してください!
再婚を考えている彼との相性はもちろん、彼と子供との相性や未来について、望む方向へ導いてもらえます。
あなたにも幸せな再婚を成し遂げてほしい。
どのサイトで占ってもらえるの?
Venus(ヴィーナス)先生に占ってもらったのは、「エキサイト」というサイトです。
エキサイトには厳しい採用条件をクリアした本当に実力のある占い師が所属しています。
その中でもVenus(ヴィーナス)先生は、サイトのトップを飾っている人気の占い師なんです。
特徴は魂の深い部分まで見てもらえることで、彼の気持ちや、子供の気持ちを嘘や偽りなく、ソフトに表現されるのでスッと心に入ってきますよ。
加えて、「これからどうしたらいいの?」に対してもしっかりと分かりやすくアドバイスあり。
実際に、相談してみた私の感想はこんな感じでした!
- 彼が再婚のことをどれくらい考えてるのか、正直に教えてくれる。
- 長男との接し方について、子供の心の動きをわかりやすく話してくれる。
- みんなが幸せになれる再婚のアドバイスがとても具体的なので、言われたままに実行するだけ。
- 心地よい口調なのでリラックスモードで聞ける。
今回でVenus(ヴィーナス)先生に見てもらったのは3回目になるので、信頼度も高く素直な気持ちで聞けました。
迷いは振り払って、言われたままにやってみたら、円満な再婚ができたんです^^
なので、彼の本音や長男の気持ちを知ることがすごく大事だと思います!
無料分を使わない手はない!
私は、元夫と離婚をする時に初めてプロの占い師にみてもらいました。
初めての方だけの特典!2,500円分無料で占ってもらえます。
助けてもらったVenus(ヴィーナス)先生は月曜日〜金曜日の夕方15時、16時位からと夜間20時ごろから活動しているので、シングルマザーとしては子供が寝てからの時間はありがたい限りなんです!
土曜日も時々活動、日曜日は基本的にお休みですが、希望があれば対応してくださいます。
あなたも私のように、どのように行動をすればよいのか教えてもらえると、迷いなく再婚への扉が開けるはずですよ。
そうそう、メモとボールペンをお忘れなく!
Venus(ヴィーナス)先生のアドバイスは抜群の安定感!
2,500円分無料👇
エキサイトの中でも人気が高いので「待機中」ならすぐに見てもらうことをお勧めします。
「鑑定中」になっていたら、「待機予約」を早く入れてくださいね。
その他にも私が占ってもらったことがるのは、晴明(せいめい)先生。的確でスピーディーな回答をくださいました。男性からのアドバイスも聞いてみたかったんですよね。
また、まりな先生はスピリチュアル家系にお育ちのサラブレット。普段は目には見えていないことを分かりやすいと評判。ちょっと気になっています。
あなたと子供そして彼の3人が共に幸せになるにはどうしたらよいのか、その答えが見つかるはずですよ!
最後に・・・
シングルマザーが子供と一緒に幸せになるのは当然の権利だと声を大にしてこれからも伝えていきたいです!
人との繋がりが広がることで、知恵も心強さも増しますもの。
一つ確かなことは、「再婚してもいいのかな?」と悩んでいるあなたは、前を向いている証(あかし)です。
どうか再婚を諦めないで!迷いを晴らすためにも占ってもらってアドバイスを聞いてみてください!
2,500円分無料👇

子供の右手には彼の手が、左手にはあなたの手が繋がれていることを願っています。