「バツイチで子持ちの私が再婚を意識する人がいるけど、女性から男性の本心を聞くのって気が引けるなぁ…」
お付き合いしている男性が、再婚を考えてくれているのか、どうしても気になってしまいますよね。
とはいえ、男性の方から話題を持ち出してくれないのだから、気がないのかな?と思うと、なかなか聞きづらいもの。
実際のところ、お付き合いしているのであれば再婚の意思がいるのか確認するというのは問題ないのでしょうか?また、仮に確認できたとして男性に再婚する意思がないと判明した場合、あなたはどうすべきなのか気になりますよね。
なので、今回はその辺りも踏まえてスマートに意思確認をしてみましょう。
参考:子連れ再婚できる女性の特徴5選!美人だと再婚できるなんてうそ!
目次
バツイチで子持ち!意中の男性と再婚したいから意思を確認したい
バツイチ子持ちの私と再婚するつもりがあるのか確認しても大丈夫なのか?
結論から言えば、お付き合いしている男性に聞くことは問題ない行為と言えるでしょう。
とはいえ、聞くことによって、「焦ってるの?」と警戒される可能性もあります。また、同時に父親になってほしいと望んでいることでもありますから、言葉も選ぶ必要があるでしょう。
しかしこのような話は、なにも子連れで再婚をしたいと考えている人だけが悩んでいることではありません。
と、言うのは、お付き合いをしている男性がいる女性であれば、「結婚」や「再婚」の2文字が頭の片すみにでもあって当然だからです。
では、どこに原因があるのかと言うとズバリ、「あなたと男性との距離感」です。
つまり、再婚を考えているのかを確認するのが問題ではなくて、あなたを取り巻く環境も含めて、配慮ができていないうちに確認してしまうのが問題という話になってきます。
考えてほしいのは、あなたと男性との間では、お互いに人柄や空気感を共感できるまでになっていたとしても、男性にしたら「父になる」覚悟までには、より一層時間が必要ですよ。
ですので、それらを防ぐためには、まずは男性と子供の日常的なコミュニケーションを取れる関係を作っておかなければなりません。
そうしてあなたのことも子供のことも知ってもらうことができたら、その時に改めて聞くというのが、最も警戒されずに再婚の意思を確かめる方法とも言えるでしょう。
なお、単純に「私と結婚する気あるの?」と聞く以外にも確かめる方法はありますので、さらに具体的な聞き方を知りたいのであれば、下記を参考にしてみてください。
参考:「シングルマザーと付き合う男の心理!再婚する気がない?ある?うまく聞く方法」
バツイチで子持ちだから?男性から再婚する気はないと言われたら・・・
男性と家族ぐるみの年月を重ねたのに、結婚するつもりはないよと言われたら…。
こうなってしまうとあなたはショックかもしれませんが、ここであなたは2つの選択を取ることができるでしょう。
まず1つは「私と結婚する気がないのなら別れる」という選択。
せっかく子供もなついてくれて、いずれは家族になれるのかもと期待したのですが、現実的に叶わないことがわかった時点で恋心が急降下してしまったのでしょう。
「あなたのパートナー」、「子供の父親」と、この2つが満たされないのであれば、一緒にいる意味がないと考えるのだとしたら、納得できる行動です。
あなたの中では、あなたと子供は一心同体であることに改めて気づかされた瞬間でもあったでしょう。
そして、もう1つは「再婚するつもりはないよと言われても別れない」という選択。
たとえ気がないと言われても、好きであるという気持ちに嘘は付けませんし、もしかしたら、この先に結婚の可能性が出てくるのかもしれないと思ってしまいますよね。
とはいえ、ただ待っていても男性が結婚を切り出す日が来るとも限りませんし、子供もあなたと彼の関係性を良く思わない年齢になります。
なので、別れないという選択を取るのであれば、彼が結婚はしたくない理由を一つずつ潰していくことから始める必要があるでしょう。
- まだ結婚はしたくないのか?
- 子供との関係性に不安があるからなのか?
- あなたと子供を背負うだけの技量がないと思っているのか?
- そもそも結婚という一枚の紙に興味がないのか?
その上であなたが思い描く家族のカタチに近づけるように、男性の心を振り動かすことができるかもしれません。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
「僕の決断が遅れたことで失った経験があります」と語るHさんの逸話
「後になって、前の彼女の友人から聞かされたんですよね~。僕が結婚に対して煮え切らなかったことが別れの理由だっと。」
このように教えてくれたのは、先日入会をされたHさん(男性)です。
どなたも持ち合わせている価値観の1つに、「結婚に対するスピード感」がありますが、お顔の好みや金銭感覚と同様に誰しも違って当然なんですよね。
にもかかわらず、これぐらい付き合ったのだから、もう再婚をするのが普通なのだと、自分だけのスケールで計ってしまことってあるのは、恋や愛は感情がつかさどるものだから。
こと男性に対して、「もう、女心がわかっていなんだから。」と第三者目線で意見を浴び、責めているシーンって簡単に想像できますよね。きっとこのHさんも、苦い思いをしたお1人でしょう。
だからこそあなたにはもう少しだけ賢く、目の前の得だけを追わず将来的な幸せに向かってほしいのです。
まとめ
バツイチで子持ちのあなたが再婚したいと思うことは至極当然であり、お付き合いしている男性にその気があるのか聞いてみることは、特に問題なし。
しかし、男性との距離感が縮まってない状態で聞けば、警戒されたり引かれてしまう恐れもある。
あなたは子供をおざなりにして再婚を考えることはないのですから、まずは男性と子供のコミュニケーションに時間を取りましょう。
なお、仮に結婚の意思がないと発覚したとしても、別れるのか分かれないのかはあなた次第。
別れないで、男性がその気になってくれるのも待つのも良いが、それよりも重要なのが、「あなた自身で男性の不安や腰が上がらない理由を紐解いていく」ということ。
積極的に理由の一つひとつを明らかにしていくことで、再婚できるの可能性は充分にあるということ。