「バツイチで子持ちの再婚。幸せになるにはどうしたら良いのかな…」
そうですよね、幸せをつかみたいと誰しも思う再婚ですが、心配が先に立ってしまって二の足を踏んでしまいがち。
ですが、そんな時こそ重要なことがあります。
それは幸せオーラを出しまくる事!幸運を引き寄せる、運気を上げるには自分のからオーラを発信するのです。
- どのように幸せオーラを発信するの?
- どうやって伝えればいいの?
と、頭の上に「?」がぷかぷかと浮いているでしょう。
しかし安心してください!これから具体的な6パターンをご紹介していきますので、実践して役立ててほしいのです。
参考:バツイチ子持ちはモテる?子持ち女性が年下男性に選ばれる5つの理由
目次
バツイチで子持ちの再婚を幸せにする6パターン
バツイチで子持ちの再婚こそ幸せを掴みたいと思っているあなたが、すぐに取り組めることがありますよ。
どうか難しく考えないで心をニュートラルにして読んで下さい。
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその①
「あなたの鼻息は荒くありませんか?」
再婚したい、この人を逃してなるものかなど言葉にはしなくても、そんなあなたの心の声が漏れていることがあったとしたら、ちょっと要注意です。
私のように結婚相談所に勤めているとよく「マリッジブルー」に遭遇するのですが、意外なことに女性だけではなく、男性にもみられます。
中でも、初婚男性よりも再婚男性の方が多い傾向に!?
あなたも「2度目の結婚は失敗できない、バツが2つになることだけはイヤ。」だと思っているのと同じように、男性はあなたとあなたのお子さんをも巻き込む再婚ですから慎重にならざるを得ないし、このような考え方に感謝すべきでもある。
ですから、「再婚をせかしたりはしない」ということ。
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその②
「良くも悪くもあなたは結婚経験者ですよね。」
就職にたとえて言えば、新卒ではなく、職務経験のある中途採用で入社する感じでしょうか。
そうなるとどうでしょう。
新卒で入社すると右も左もわからないまま、上司や同僚とのあいさつや接し方ですら、ドキドキして始まりますよね。それから会社内の使用ルールや大手企業に至っては、会議室の場所1つとっても迷子にならないように心がけるでしょう。
仕事内容なんて二の次(笑)
ですが、あなたなら儀父母への接し方やご近所付き合いは「こんな感じ」がわかっていますよね。
多分、引越だって伴うでしょうが、完璧でないにしろ段取りくらいは頭に浮かべて話ができるのではないでしょうか。
男性は「ちょっと頼もしい」と感じる女性に魅力を感じることが多いので、「結婚の経験があるからこそ、あなたの負担は少し減るのよ。」とアピールして下さい。
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその③
「前回はいつ美容院に行きましたか?」
男性はいくつになっても女性を異性として見るそうです。(だって、67歳の男性会員さんが、お相手の女性には60歳を過ぎていてもミニスカートをはいてほしいって…。)
お足が大根みたいでも?いや、スレンダーのままでいてねってことですよね…。
この先、ありのままのあなたも素敵ではあると思いますが、「身をかまう」「女性らしさ」を大切にしてほしい。
たまにはしゃれた下着をつけてみるなんてどうかしら。
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその④
「あなたご自身で稼ぐことはできてますか?」
お子さんを抱えて働くって相応に大変なことですよね。ですが、労働を対価に変えることができる女性なのか、そうでないのかは今後パートナーになる男性からしたら、判断を左右するでしょう。
これは、いくら稼いでいるのかではなくて、社会に順応できる女性なのかを知りたいのだということ。
「子育て中は働けなくても仕方がないよ。」と言ってくれたとしても、子育てにひと段落したらパートくらいはって考える男性が多いですし、現実問題として子供の教育費って莫大ですからね。
「経済的なこと全面的に協力するつもり。」と言い切れるといいな~
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその⑤
「子供がいる自分に引け目を感じていない?」
・子供がいるって不利ですか。
・同じ再婚なら子供がいない人の方が選ばれますよね。
入会をされる会員さんの第一声はこのようなご自身に引け目を感じているお言葉が定番となっています。
イヤイヤ!強気とまではいかなくても、「そうなの、私は再婚で最愛の子供がいて、一緒にもっと幸せになろうと思っているのですが、なにか?」
だってそうでしょ。誰に遠慮して得することもないし、一度は結婚に失敗した、子供がいる事実は変えようがないわけですから。
そう、外国人の年配の女性って、年齢を重ねるほど派手なイメージってありませんか?
あなただって、真っ赤なワンピースを身にまとい、「子連れで再婚します!」って声を大にして良いのですよ。
ご自身の立場をコンプレックスになんて思っていたらもったいない。
【バツイチ子持ちの再婚】幸せパターンその⑥
「お子さんと毎日ハグしてますか?」
子供っていつのころからか、親の顔色を気にするようになりますよね。常に笑顔でいたいとは思いますが、「そうは言っても、私の心のコンディションにもよりますよ~」って聞こえてきそう。
だって生理前ってイライラMaxではありませんか?(我が家では長男が犠牲者でした(笑))
ですので、できるだけで良いのですが、子供の心の安定剤である「母親の笑顔」を心がけましょう。
男性からしたら、「子供との良好な関係を保てているあなたの姿」が、安定剤なんですよ。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
再婚は幸せになれないと言う人
「再婚は大変よ、また苦労をするだけよ。」なんて言い放つ人って世の中にいますよね。もし私の前にこのような人が現れたのなら、是非、聞いてみたいわ。
「そう思う根拠はなに?」ってね。
幸せになれないと言い放つ人が、あなたをよく知っていて、ちゃんとした理由があって反対をしているのなら、それはそうなのかもしれないが、聞かれても答えられない人、もしくは、「何となく・・・」と頭につく人が言っているのであれば、気にしなくて良いと思うのです。
本当にあなたの事を思ってくれている人であれば、どうにかして上手くいく方法を一緒に見つけようとしてくれると思うんですよね。
誰ものでもない、あなたとあなたのお子さんとの貴重な時間と大切な人生のなですから、根拠のない横やりにアタフタさせられているのなら、かなりもったいないですよ。
まとめ
バツイチで子持ちの再婚で幸運をつかむ6パターンは、あなたの心がけから始まりますよ。
①再婚をせかしたりしないでゆったりと構える。
②結婚の経験があることをアピールしても良い。
③「身をかまう」「女性らしさ」を大切にしてほしい。
④経済的な事情はフェアーにする覚悟があれば良い。
⑤子供がいることをコンプレックスに感じない。
⑥子供との良好な関係を保てているあなたの姿が男性は好きである。
誰しも心の持ちようでキラキラ輝く女性になれますし、あなたが放つオーラが幸せを運んで来てもくれますよ。