「バツイチ子持ちの女性はモテるって聞くけれど、子持ち女性を選ぶ年下男性ってどんな人なんですか?」
そうですね、バツイチの子持ち女性はモテますし、再婚相手が年下男性であることも少なくないように思います!
「なぜモテるのか?」「どうしてお相手が年下男性なのか?」この2つの疑問について、結論から言えば「魅力的」だからなんですよね。
- やっぱり美人さんだから?
- スタイルが良い人だから?
「男性は見た目を重要視する人が8割って聞いたことある・・・。」
あらあら、どこで聞いたのかしら?ですが、あながち間違いでもないかも。だって、男性は単純ねって思うことがあるでしょ。
今回は、先日、結婚相談所に入会をされた、小学1年生のお嬢さんを持つ千恵美さん(34歳)のリアルな想いと悩みも交えながら「魅力」についてお伝えします。
参考:子連れの再婚はうまくいかない?理想と現実のギャップを埋めて幸せに!
目次
バツイチ子持ちの女性がモテる理由5選
「子供が小学3年生になるまでに結婚したいのです。」理由は、低学年のうちなら転校もできると思うからって。
「でも、これって私の勝手な願望なので、お相手のお考えだったあるでしょうから、そんなに上手くはいきませんよね…。」
本日ご入会をされた千恵美さんですが、この時はまだどのような方々に巡り会えるのかかいもく検討がつかなかったのでしょう。
行動を起こした千恵美さんは素晴らしい!バツイチ子持ちの女性ってモテますからね。
バツイチ子持ち女性に年下男性は「甘えられる」
草食系男子が増えていることは、肌で感じているのではありませんか?だって、20代の男性の4割は交際経験がないなんて統計も発表されてましたよね。
実際にお見合いの現場でもそうなんですよ。
- 話すのが苦手だから話を振ってくれる女性がいい。
- 僕のことを好きになってくれる人がいい。
と言った具合に「甘えられることに魅力を感じている」人が多いのです。
あなたのように、結婚経験があり、さらには子育てをわかっている女性にはリスペクトの意味も込めて恋心がふつふつと沸いてきても不思議ではない。
この男性があなたより年下であるならば尚更のこと。
バツイチ子持ち女性には「ギャップがある」
ある日のお見合いに子供を連れて来た千恵美さん。ホテルのロビーラウンジで待ち合わせて、早々に小学2年生のあゆみちゃんを拉致(笑)
実はあゆみちゃんは私とも面識があり、公園に誘って、お母さんのお見合いが終わるのを待つことは言い聞かせてあったのです。
子連れの再婚を考えているからこそ、このような場面も想定の範囲内。今回主役の千恵美さんもそのお一人で、いったい何が起こったかと言うと…。
概ね1時間ほどでお見合いを終えて、お相手とその場を後にしてから、お子さんを千恵美さんに合わせるのですが、ここでフライング!
お母さんを見つけて駆け出したお子さんをに私が追いつける訳がなく・・・。
満面の笑みで「ママ〜」と叫びながら千恵美さんの元に、そこにはまだお相手の男性がいましたが、
「ありがと〜待っててくれて。ちゃんとあかりさんの言うこと聞けたかな?」
(あかりさんって私です。)
ホテルのロビーラウンジって右を見ても左を見てもお見合いをしている人が圧倒的に多くて、そんな中で、お子さんの声のキーって高いですよね。
ですから、ひときわ注目を集めたことは言うまでもありません。
でもね、その親子のやり取りを聞いたお相手や周りの男性は鼻の下が伸びたのを私は見逃さなかった!
お見合いで話す口調と子供と話す口調の違い、つまりこのギャップは男性の「萌え」につながると言うこと。
「頼れることが魅力」の子持ち女性
結婚相談所に入会する時には、「あなたが描いている家族との日常」を想像してもらいます。
あなたの3年後にはどのような生活をしているのか、話を聞かせてくださいとお願いをするのですが、まあまあまあ・・・言葉にならないし、さして希望している生活がなかったり、思いつかなかったり。
だからこそ、結婚生活そのものを知っている女性には頼れるし、言われたことをこなすつもりはどなたもありそうなので、ちょうどよい関係性が初めから作れることが魅力なのです。
そして、あなたとの間にお子さんが誕生したとしても、経験者であるあなたがいれば、男性は右往左往しなくて済みますからね。
シングルマザーのあなたという存在は頼もしいかぎりなのです。
「ロミオとジュリエット」とのような気持ちになる
あなたもきっとご存知ですよね、ジュリエットがロミオとの恋を反対されて、二人は駆け落ちの計画をたてますが実行はできませんでしたね。
結末がちょっと残念・・・。
そう、これと同じように、お相手の女性が再婚であることに加えて、お子さんもいる方ともなると、周囲の人たちからの反対も想定できますよね。
ところが、「反対される」という障害があることで恋は一層燃え上がるというもの。
ですから、年下の彼をゲットしたいのであれば、そんな彼の心を受入れてみましょう。
守るべきものができて自分の存在を確認できる
「僕は一人ではないんだなって。」
これは、シングルマザーとお付き合いを始めた時に、ある男性がポロっと口にした一言です。
わりと多くの男性にあてはまると思うのですが、「結婚」したとしても今の時代はお互いにフェアーな状態を保つ方が増えているので、
「結婚したんだから彼女を守ってあげなくちゃ、僕がしっかりしなくては!」と意気込む男性は少ないと思うのです。
しかし、自分になついてくれる子供がいたらどうでしょう。
異性としてでもなく、動物をかわいがる感情でもない、「目の前に突然と現れた子供」に対して愛情を持ってしまったら。
このようにあなたのお子さんが再婚の橋渡しをしてくれることも考えられますよ。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
再婚占いを使って姉さん女房OKな男性を選定しているって本当
再婚占いなんて言われても、信じている人もそうでない人も様々ですので、会員さんにも口にすることは少ないですね。
何だかんだ言っても、私たち婚活カウンセラーもヒントになる事柄って欲しいので、この男性は、年上女性を受け入れる人なのか、そもそも初めからそのような星を持っていないのか?
確かめてます!
単純に、「子供が欲しいから」が理由で、出産には難しいかもしれない年代を選ばないこともありますが、男性が30代前半であったとしても、「お歳は下の方でお願いします。」言われる方もあります。
私は人生の全体(大局)で占うことはできないけれど(相性を見るための最低限を教えてもらっただけなので)、年上女性が良いのか年下女性が良いのか、さらには、「この男性には、断然、姉さん女房でしょう!」は、わかっちゃいます。
後は出会うタイミング!ある一部分だけを切り取って考えてもダメで、今年の運気や人生の強弱までもを読み解く力がないとね・・・。
※修業が足りていません。
カウンセラーとしての私の秘密を暴露してしまいました(笑)
まとめ
バツイチ子持ち女性と年下男性の関係はお互いが引き寄せ合うと言っても良いでしょう。
だって、千恵美さんは身長が168センチと高く、スタイルもグラマーと言う言葉がぴったりと当てはまる人。そんな彼女のお隣に同じくらいの身長て、痩せ型の童顔の年下彼氏が並んで写真をパチリ!
「手をつないでくださいよ~」とお願いをしたら、先に手を差し伸べたのは彼女の方。
もうお分かりですね。千恵美さんはこれらの5つを持っている人だったのです。
- 甘えさせてくれそう。
- 女性の顔と母の顔の2面性に萌える。
- 頼っても良いと思える女性。
- 障害のある恋は燃える。
- 守ってあげたいと思える子供の存在。
今年は何組の成婚写真を撮れるのか楽しみです。是非お子さんも連れてきてほしい。