「バツイチ子持ち同士なのにいきなり再婚する。無謀かな?」
あなたを思ってくれている彼のことが好きで仕方なく、四六時中いっしょにいたいと願ってやまないかもしれません。
ですが、勢いのまま再婚するのはちょっと待ってください。
たしかに優しい彼であり、いいお父さん像の描けているのであれば、タイミングを見計らってから再婚に踏み切ればよいでしょう。
しかし、バツイチ子持ち同士であればクリアしていかなくてはならない問題があることをあなたは知っていますよね。
そもそも、いきなり再婚をしたら「こんなはずではなかった」と思う日が来るのは明白です。
本気で彼のことが好きで、新しい幸せ家族を手に入れたいと言うのであれば、一旦冷静になり、再婚のハードルを越える時期を待つべきです。
そこで今回は、バツイチ子持ち同士が再婚する場合でも、まずは同棲から始めるメリットをについてお話しします。
参考:子連れ同士が再婚を考える時、同居(同棲)からはあり?実家で同居?
目次
バツイチ子持ち同士で再婚する前に子連れ同士同棲からはじめるメリット5選
バツイチ子持ち同士が再婚を決意するまでに、トライアルの意味で子連れ同士、同棲から始めるのには訳があります。
思い切って再婚したほうが心の決心がつくといった意見もありますが、
正直に言えば「再婚したいけど失敗はできない」「失敗したくはないけれど再婚したい」といった複雑な気持ちのようです。
とはいえ、本人同士だけの問題では済まされない、子供たちを巻き込んでの再婚です。
Let’s try!同棲することで見えてくることが沢山ありますから。
【*再婚してもよいのか迷っているあなたへ*】
→シングルマザー保奈美さんが幸せな再婚を成し遂げるために行った3つのこと
もっとも大切な食の欲
食べることって生きていく上でとても大切です。
同棲すると食の好みはもちろんですが、食べることに対する要求の高さもわかるでしょう。
好き嫌いが多いことやお味噌汁のみその好みなどは、毎日、考えることになるわけですから、あなたが妥協できるラインに達しているのか見極める必要があります。
少なくとも同棲をしたら、今まで作ってきた倍以上の量を料理しますから、子供たちも益々成長して、食べ盛りの時代を迎える練習にもなるでしょう。
性欲は男女差がある
性欲がなければ子孫繁栄はできませんよね。ですから性欲も重要です。
ですが、一般的に男性の性欲のピークは10~20代、女性の性欲のピークは20~40代と男女差があるのです。
再婚をしてうまくいっている家庭の多くは夫婦仲が良好だといわれていますので、日ごろの忙しさにかまけてしまい、夫婦生活がおろそかにならないように、心のどこかに留めておいてくださいね。
物欲が抑えきれない
こちらは金銭感覚と言い換えることもできますが、もっと平たく言えば「金遣い」でしょう。
どんな家庭でも「節約」はするでしょうし、お互いの財布を一緒にするのであれば、使い道が気になるところですね。
とあるショッピングセンターで買い物をした際に、3,000円以上の買い物をすれば駐車料金が無料になるシステムがありました。
当然、駐車場代が無料になるだけの買い物をしたので駐車場のゲートでお金を払いことはないと思っていた奥さんですが、500円を支払うご主人を見て唖然!
ほんのちょっとの手続きをすれば無料になるのに、500円あればスタバのコーヒーが飲めるのにと思ったそうです。
これには育ってきた環境や、ご主人を取り巻いてきた付き合いが影響すること。
物欲に対しては、双方が徐々に歩み寄ることが必須なのです。
逆を返せば、あなたにも言えることかもしれませんが・・・
安全欲求(安定感)は自己防衛
安全欲求とは安定したい、安心して生きていきたいと思う本能からきています。
大好きなお母さんを取られたくないと思うお子さんの気持ちにも当てはまるでしょう。
子連れ同士の再婚では、おのおのの立場から安全欲求が発せられ、あなたであれば、一生涯連れ添いたいと思った彼を無くす恐怖から逃れたいと願うでしょうし、新しい家族のカタチを維持したい気持ちも大きくなるということ。
だからこそ、独りよがりになり、本当に大切なものを見失いがちです。
これから作っていく家庭を円満にするには、彼や彼の子供、あなたの子供のバランスが整うタイミングで再婚しても遅くはないでしょう。
生活習慣は十人十色
また、生活習慣は一つとして同じお宅はありませんよね。
- 洗濯洗剤はどこのメーカーを使いますか?
- 靴下のたたみ方は1足をそろえて二つ折りですか?それとも靴下の口元をクルッっと巻きますか?
- あなたは掃除機派、それともクイックルワイパー派?
しかしこれらは当たり前に違っていることですよね。
家族になる皆さんで話し合っていくらでも解決できることでしょう。
ゆっくりと時間をかけて、全員でまた新しい生活習慣を作っていけばよいということ。けしてあなたひとりで決めてしまわないことに心がけてください。
まとめ
バツイチ子持ち同士が幸せな再婚生活を送るためにも、これから先、ずっと先まで一緒に暮らしていけるのかを試すためにも同棲からスタートするのがおすすめです。
誰しも欲求があり、正論だけでは反発が起こるでしょう。
もっとも代表的な欲求には5つあります。
- 食欲
- 性欲
- 物欲
- 安全欲求(安定感)
- 生活習慣
そして、自分に置き換えてみればわかるのと思うのですが、彼や子供たちに一方的に考えを伝えるのではなく、まずは相手の立場から眺めてみる。
それができたら、あなたを信頼して心を開いてくれる日も遠くないでしょう。
そのためには時間が必要!子連れ同士は同棲から始めることに賛成です。